Aromen der Natur

IFAアロマセラピスト(IFA aromatherapist)、助産師(Midwife)、看護師(Nurse)のアロマ&ハーブの暮らし

無農薬ゆずを使った手作りゆず茶&ゆずの種化粧水のレシピ

感染症が蔓延するこのご時世、人混みにはできるだけ近づきたくないので、おうちで過ごす方も多いはず。

 

おうち時間をゆったり楽しく過ごせたら素敵ですよね🌸

 

今日は、無農薬の小さな柚子を買ってきたので、おうちで「手作りゆず茶」を作ることにしました。

 

ゆずは、薬膳でいうと肺、脾、肝に作用し、咳や痰を楽にし、胃もたれや消化不良などを予防し、疲労からの回復を高めてくれます。

 

ゆずには、美容によいビタミンCやクエン酸、血圧や血糖の上昇を抑え、さらに保湿作用、便秘の改善に有効なペクチン、血行を促進するリモネンなどが含まれます。

 

ゆず茶は、果汁、わた、果皮のまるごと使って作るので栄養満点です。

 

ゆず茶は美味しいだけでなく、美肌効果、冷えの改善、咳や喉の痛みがある方、便秘の方、風邪予防のためにもとても良いのでオススメです🌸

 

材料も、ゆずと砂糖だけで、煮る時間も10分かからない程度なのであっという間に作れますよ😊

 

今回は、余った種を使って「ゆずの種濃縮液(チンキ)」も作ってみようと思います。

 

*ゆず茶のレシピ

f:id:AromenderNatur:20200227175822j:image

〈材料〉

・ゆず   小5個(200g)

・砂糖   140g

 

1.保存する瓶を煮沸消毒しておく。

2.ゆずをよく洗って、水気をとっておく。

3.ゆずを半分に切って、軽く絞り、中の種を取り除く。

f:id:AromenderNatur:20200227175232j:image

4.ゆずの皮を薄い千切りにする。

f:id:AromenderNatur:20200227175242j:image

5.皮、果肉、ワタが入ったものの重さを測り、砂糖を加える。

※同量の砂糖を入れてもよいですが、甘さ控えめが好きなので70%にしています。

6.鍋に5と果汁を加え、中火で10分程煮る。

※途中、少しアクが出るのでとります。

7.瓶に詰めたら完成!

f:id:AromenderNatur:20200227175447j:image

甜菜糖を使ったので色が少し茶色っぽくなりますが、きれいな黄色にしたい方はお好みで白砂糖を使ってください。砂糖の代わりにハチミツを使うのも良いと思います。

 

ティースプーンに1〜2杯とり、お湯を注げばゆず茶の完成です。

 

ゆずジャムをヨーグルトにかけて食べても美味しいですよ😊

 

*ゆずの種チンキのレシピ

f:id:AromenderNatur:20200227175215j:image

〈材料〉

・ゆずの種

ウォッカや日本酒、焼酎など

 

1.ゆず茶作りに余ったゆずの種を煮沸消毒した瓶の中に入れる。

※種を洗わないこと。

2.アルコールを3倍量程注ぐ。

3.1週間冷蔵庫で保管し、茶こしやコーヒーフィルターなどで種を濾したら完成!

 

完成すると、種の周りにあるペクチンによってトロトロのテクスチャーになるそうです。このペクチンに保水効果があるため、乾燥肌の保湿に良いようです。

 

私も今日作ったばかりなので、来週どんな感じになっているかが楽しみです!

 

このゆずの種濃縮液(チンキ)をお風呂に大さじ1杯入れて入浴剤にしたり、精製水で約10倍に薄めるて化粧水にしたり。

 

使い方は、ハーブチンキと同じなので色々な用途で使えると思います。

 

果皮も果肉もワタも種も、ゆずは余すことなく使えるので良いですね☺️

 

みなさんも美味しそうなゆずが手に入ったら、ぜひ作ってみてください。

 

本日も読んでいただき、ありがとうございました。