Aromen der Natur

IFAアロマセラピスト(IFA aromatherapist)、助産師(Midwife)、看護師(Nurse)のアロマ&ハーブの暮らし

洋服作り第2弾!ジャンパースカート&フラワーリース作り

基本、アロマ&ハーブのブログなのに、またまた洋服の話題でごめんなさい!

 

あれから洋服作りが楽しくて楽しくて…また生地を2つゲットしてきました✌️

 

オカダヤでウール100%の気持ちいいネイビーの生地を見つけたので(しかも1.5mで1300円😳)、まずは前から欲しかったジャンパースカートを作ってみました🌸

f:id:AromenderNatur:20170913125833j:image

縫う場所少ないから割と簡単に出来るかな〜と思いきや、そんなことなく。これは思ってたよりも難しかったです💦

 

Vの部分が、狭すぎず開きすぎないスッキリしたデザインにしたかったのと、スカートはタイトすぎず、でも広がりすぎないシルエットにしたかったので、何度も試着しながら作りました。(たぶん10回くらい着たり脱いだり…笑)

 

おかげで、ほぼ理想通りにジャンパースカートが完成👏💕

 

着心地もよく、大満足です!

 

シワにもなりにくいし、ネイビーでサラサラした生地なので、夏以外の季節はいつでも着れそうです✨

 

ついでに、兄の結婚式のウェルカムボード作りの際に余ったドライフラワーでリースも作りました🌸

f:id:AromenderNatur:20170913173435j:image

100均で買ったグルーガンでくっつけるだけなので簡単です☺️(ただ、安物だと本体も結構熱くなります。使うときは軍手をして火傷に気をつけてくださいね)

 

アロマのクラフト作りもそうですが、何か作るって本当に楽しい‼️

 

今日はハンドメイドづくしで、幸せな一日でした〜

 

また何か作ったら自己満で(すみません…笑)アップするかと思いますが、お付き合いいただければ嬉しいです🌸

本日も読んでくださりありがとうございました。

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけたら嬉しいです🍀

 http://blog.with2.net/link.php?1897483

 

いつものカレーにちょい足しするだけ!クコの実&ナツメ入り薬膳カレーのレシピ

まだ蒸し暑い日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなり、少しずつ季節が秋に変わってきていますね🍁

 

カレーが無性に食べたくなったので、今日はいつものカレーにちょい足しするだけで簡単に作れる「薬膳カレー」を作りました🌸

 

ルーを使った簡単カレーに、薬膳の食材を加えるだけで、胃もたれもせず、味に深みも出てとっても美味しいのでオススメです!

 f:id:AromenderNatur:20170906121132j:image

今日は、家にある「クコの実」「ナツメ」「クミン」「ミカンの皮」に、「ショウガ」「ニンニク」をたっぷり入れて、身体が温まる疲れ知らずのチキンカレーを作りたいと思います✨

まずは事前学習です✍️

 

*薬膳カレーに使う食材

クコの実

f:id:AromenderNatur:20170906122202j:image
杏仁豆腐に乗っているあの実、と言われると思い出しますよね!クコの実には、目の疲れをとったり、疲労回復を助けたり、老化防止に役立つなど様々な効果を持ちます。


クコの実についてはこちら↓

 

ナツメ

f:id:AromenderNatur:20170906122212j:image

ナツメには胃腸の働きを高め、中医学でいう脾の働きを良くし気と血を補うため、イライラして怒りっぽい時や憂鬱な気持ち、不安になる時に落ち着かせてくれます。また、PMSや更年期のイライラなど気分が不安定になりやすい時にも効果的のようです。デトックス作用があり、身体にたまった老廃物を排出するカリウムも豊富のため、アンチエイジングや美肌作りにも良いと言われます。

 【メモ】

韓国では、生のナツメがスーパーで普通に売られています。私の韓国人のお友達は、「美肌とアンチエイジングに良いから毎日食べなさい」とお母さんに言われるそうです。生のナツメは真ん中に種があり、りんごと梨を混ぜたような味と食感で、皮も薄いためかじって食べられます。美味しくて大好きです‼️日本でも売ればいいのにな〜と思います。

 

クミン

f:id:AromenderNatur:20170906122224j:image
カレーのスパイスの一つですね!クミンにも身体を温め、消化を促進し、お腹にたまったガスを排出する作用があるため、胃もたれや腹痛、下痢に有効と言われます。クミンに含まれる「クミナール」という成分には消化促進や解毒作用があり、血を蓄え気を巡らす肝の機能を高めてくれると言われます。

【メモ】

ドイツの塩パンには、岩塩とクミンがたっぷりかかっていて美味しいですよ🥐

 

ミカンの皮(陳皮)

f:id:AromenderNatur:20170906122243j:image

ビタミンCを豊富に含み、免疫力を高めてくれるので風邪予防に役立ちます。また、胃腸の働きを高め、消化不良やお腹が張る時にも有効です。肺の気の巡りも良くするため、咳や痰にも効果的と言われます。

 

ニンニク
血の巡りを良くし身体を温め、強い抗菌作用を持つニンニクは、冷え性の方や冷えから来る下痢、感染症や風邪を引いている時の寒気や発熱にも有効です。解毒作用があり、胃腸の働きを高め栄養の吸収を良くし、食欲を増進させます。ニンニク独特のニオイである「アリシン」には抗酸化作用があり、ニンニクにはコレステロールや血圧を下げる穏やかな効果があるため、心臓病や生活習慣病の予防に役立つと言われます。

【メモ】

アメリカ人のお友達は、風邪を引いて熱が出た時は生のニンニクをクラッカーに乗せて食べていました😳

 

ショウガ
ショウガは、身体を温めることで有名ですよね。血行を促進し、新陳代謝を高め、冷え性の改善に役立ちます。また、肺も温めてくれるので冷えから来る咳に有効で、発汗作用、抗菌作用もあるため風邪の引き始めや寒気がする時、発熱時にも良いと言われます。胃腸を活発にし、消化を促すため消化不良時や吐き気がする時、下痢の時にも効果的です。

【メモ】

ショウガを使ったドリンクではショウガ紅茶が有名ですが、緑茶にショウガのスライスを入れて飲んでも美味しいですよ💕

 

*薬膳カレーのポイント

ポイント①

ニンニク、ショウガ、クミンシードを油で熱し、香りが上がったらお肉を炒める。

 

ポイント②

肉と野菜を軽く炒め、水を入れる時にナツメ、クコの実、ミカンの皮(陳皮)を入れる。

f:id:AromenderNatur:20170906163801j:image

 

*薬膳のプチ知識
「気血水」について
私たちの身体を構成する3つの要素で、「気・血・水(津液)」がお互いに助け合いながら、全身のバランスをとり、生理機能を維持しています。

 

→やる気、元気などの生命エネルギーのこと
→血液、血液循環、栄養のこと
水(津液)→血液を除いた体液、潤いのこと

Q.気が不足したり滞ったりすると…
疲れやすい、やる気が出ない、下痢気味、風邪を引きやすい、気持ちがふさぐ 、イライラする等

 

Q.血が不足したり、流れが滞ったりすると…
視力低下、髪や肌がカサカサ、月経不順、めまい、肩こり、頭痛、月経痛、シミができやすくなる等

 

Q.水が不足したり、滞ったりすると…
むくみ、体が重い、頭痛、下半身が冷える等

 

五臓について

中医学でみる、5つの重要な器官とその役割です。

→情緒、自律神経、血の分配や気の巡り

→精神、心臓の循環

→消化吸収機能、栄養と水分の代謝

→呼吸、皮膚の機能、水分代謝

→生命維持機能、生殖機能、泌尿器

 

*薬膳カレー完成

f:id:AromenderNatur:20170906124327j:image

薬膳食材が入ってますが、クセもなくカレーの旨味と甘味がアップして、胃もたれしない香りの良いとても美味しいカレーになります✨

 

いつものカレーにプラスするだけなので、ズボラな私でも簡単にできます👍みなさんも良かったらやってみてくださいね💕

本日も読んでいただき、ありがとうございました。

 

甘酒を使った薬膳レシピはこちら↓

 

人気ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけたら嬉しいです🌱

http://blog.with2.net/link.php?1897483

洋服作りました!

今日は、私の趣味の一つについて書いていきたいと思います。

 

私は、毎年秋になると何か作りたくなります🍁

 

IKEAの余っていた生地があったので、昨日は思い切って洋服作ってみました!

f:id:AromenderNatur:20170907235422j:image

なかなかかわいくできました💓

 

IKEAの生地ってかわいいですよね〜!北欧らしい素敵な柄から個性的な柄まで色々あるし、見ていて楽しいです。しかも安い😳

 

型紙なしで、適当に作ったわりには奇跡的にサイズもピッタリで大満足です💓

 

編み物も好きですが、ミシンも良いですね〜。

過去の編み物の記事もよかったら↓

 

編み物は、糸からなので完成までに時間がかかりますが、ミシンだとあっという間に出来上がるから、違った楽しさがあります。どんどん進むから嬉しいです。

 

こういう「ものづくり」って集中して無心になれるから、ストレス発散にもとっても良いんじゃないかなぁと思います。

 

いつか、自分が着たい服を自分にピッタリサイズで、イメージ通りに作れるようになることが夢です⭐️

 

今度は、ワンピースとか気持ちいい生地でパジャマとか作ろうかな💕

 

また何か作ったらアップしますね✨笑

本日も読んでいただき、ありがとうございました。

 

人気ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけたら嬉しいです🌿

http://blog.with2.net/link.php?1897483

ハーブティーの選び方〜八ヶ岳で出会った私にピッタリのハーブティー

夏休みに、星野リゾートゾナー八ヶ岳に行った際、とっても素敵なお店に出会いました。

Camino natural Lab.」さんです🌿

f:id:AromenderNatur:20170904234332j:image

(写真の許可をいただきました✨ナチュラルな雰囲気の、笑顔の素敵なとっても優しい方でした🌸)

 

このお店では、丁寧に抽出された様々な種類のハーブティーをまず目で楽しんで、一つ一つテイスティングして、惹かれるハーブティーや美味しいと感じるハーブティーを選びます。

f:id:AromenderNatur:20170904234356j:image

「美味しい」と感じるハーブは、今まず身体が必要としているハーブなんだそうです。

 

選んだハーブから、今の身体の状態がどうかを一緒に分析してくれ、私に合ったハーブティーブレンドしてくれます。

f:id:AromenderNatur:20170904234810j:image

私がその日、美味しいと感じたのは、「エルダーフラワー」「ローズヒップ」「レモングラス」でした。

 

まずお店の方がおっしゃられたのは、「胃腸が冷えやすいですか?」と‼️

 

そうなんです!私、便秘はほとんどしないんですが、ちょっと冷えたり食べすぎたりすると、すぐに下してしまうんです😵その時も連日の食べ過ぎで、胃腸がお疲れ気味でした…

 

見事に体質を言い当ててくださり、とっても嬉しくなりました!(占いじゃないのに…笑)

 

その他にも、胃腸の働きを整える「カモミール」もブレンドしていただきました。

 

そして、ブレンドしていただいたハーブティーがこちら🌸

f:id:AromenderNatur:20170904234629j:image

選んでいただいたハーブティーを試飲してみたら、美味しくてビックリ‼️見た目もお花畑にいるような可愛らしいハーブティーになりました🌸

 

スーッとしみ込む優しい味と香りがお口の中に広がり、心も体もスッキリした感覚になり、身体が喜んでいるような感じがしました。

 

*各ハーブのプロフィール

エルダーフラワー

マスカットのような甘い香りで、「万能の薬箱」という別名も持ちます。抗アレルギー作用抗ウイルス作用発汗血行促進利尿作用があることで有名で、風邪の引き始めや寒気がする時、むくんでるように感じる時、花粉症やアレルギー性鼻炎の症状にも良いと言われます。イギリスでは、エルダーフラワーをシロップにした「コーディアル」が伝統的に飲まれています。

 

【注意事項】
免疫系を亢進するハーブのため、自己免疫疾患の方は注意が必要かもしれません。

【メモ】

エルダーフラワーは、ハーブティーをあまり飲んだことのない方でも、美味しく飲めるハーブの一つだと思います🌸

 

ハーブコーディアルのレシピはこちら↓

 

ローズヒップ

レモンの20〜40倍のビタミンCを多く含むハーブとして有名で、抗酸化作用利尿緩下作用があります。ビタミンCは、肌の弾力を作るコラーゲンの生成に必要であり、細胞の修復や美白、炎症や発熱時の回復、ストレスの緩和に役立ちます。ビタミンCは、水溶性のビタミンなので、体外に流れ出るスピードが早いのですが(チョコラBBを飲むとすぐに尿が黄色くなりますよね)、ローズヒップにはビタミンCの吸収率を上げるフラボノイドが含まれる上、抗酸化作用で知られるビタミンEも豊富に含むので、美肌にピッタリのハーブティーなんです。緩下作用があるため、便秘しやすい方にもオススメです。体の中からキレイにしてくれます。

 

【メモ】

ローズヒップを飲んだ後は、出がらしも食べることがポイントです👌実はお茶として出るのは成分の20%だけで、残りの80%はまだ実の中に残っていると言われます。
ハチミツをかけると美味しく食べられますよ🌸

 

ローズヒップとクコの実を使ったレシピはこちら↓

 

レモングラス

トムヤムクンなどのタイ料理でよく使われるレモングラスは、胃の働きを良くする健胃作用消化促進作用、お腹にたまったガスを排出する作用があるため、食後のハーブティーにピッタリ。レストランでお水にレモングラスを入れているお店もありますよね。抗菌抗真菌作用もあり、風邪や感染症の予防にも役立ちます。

 

【注意事項】

妊娠中は避けること。

【メモ】

レモンのような爽やかなさっぱりとした香りと味で、心も体もリフレッシュさせてくれます。

 

カモミール

ハーブティーでは、味の良いジャーマンカモミールを使います。鎮痛鎮静作用体を温める作用があり安眠を助けてくれる、リラックス効果が高いことで有名なハーブです。消炎作用消化促進作用、お腹にたまったガスの排出を助けてくれる作用もあり、お腹が痛い時や張る時、胃炎や胃潰瘍の時にも有効と言われます。口内炎や気管支の炎症を起こしている時、肌の炎症やトラブルにも良いです。消炎、鎮痛、鎮痙作用もあるため、生理痛にも有効です。

 

【注意事項】

キク科アレルギーの方は避けること。

【メモ】

牛乳との相性もよく、カモミールミルクティーにするととても美味しくいただけます🌸

 

カモミールミルクティーのレシピはこちら↓

 

*まとめ

色々な種類のハーブの中から、一つ一つテイスティングし、その時の気分で惹かれるハーブを選びブレンドしていただけるなんて、とても贅沢で楽しい時間を過ごすことができました🌸

 

興味のある方は、FacebookInstagramで検索してみてくださいね🌿

→「Camino natural Lab.」

 

アロマもハーブも、ただ好きなだけなのに、ただ楽しいから使ってるだけなのに、自分の身体を知る手段になり、健康と美容に役立てることができるから、本当に良いものだなぁと思います☺️✨

本日も読んでいただき、ありがとうございました。

f:id:AromenderNatur:20170905105351j:image

八ヶ岳農場直売所」の美味しすぎる飲むヨーグルト✨ここに来たら絶対飲んでください😍 

 

 

人気ブログランキングに参加しています🌱

クリックはこちらからお願いします↓

 http://blog.with2.net/link.php?1897483

見た目もかわいい!香りの変化も楽しめる!レインボーバスソルトのレシピ

久しぶりの投稿となりました💦

実は、7月の初めに17年飼っていた愛猫のトラが老衰で亡くなり、しばらくの間ブログをなかなか書く気持ちになれず、約2ヶ月ぶりの投稿となってしまいました😢

 

ですが、ブログを書かない間も、たくさんの方にブログを読んでいただいていることを知り、とても励みになり、また書きたい!という気持ちが湧き上がってきました🔥

 

今日からまた、ブログを再開させていただきますので、これからもみなさんとアロマやハーブを使って生活をちょっと楽しく、ちょっと素敵に✨してくれるレシピを共有できたらなぁと思います🌸

今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

今日は、見た目も可愛く、層ごとに香りの変化も楽しめる「レインボーバスソルトのレシピ」をご紹介したいと思います🌸

f:id:AromenderNatur:20170902160950j:image

プレゼントしたお友達が、こんなに可愛く撮ってくれました💕

 f:id:AromenderNatur:20170903124756j:image

このバスソルトは、スクラブソルト(粒子の細かい塩、アロマ専門店で購入できます)で作っているので、少量のお湯やオイルと混ぜるとボディスクラブにもなります✨スクラブをシャワーで流さずに、そのままお風呂に浸かればバスソルトになり、一石二鳥なレシピです!

 

*レインボーバスソルトのレシピ

 f:id:AromenderNatur:20170902161433j:image

〈材料〉

・スクラブソルト 150g

精油 20滴

・アースピグメント3色

   ピンク→ウルトラマリンピンク

   イエロー→酸化鉄イエロー

   ホワイト→着色なし

   ブルー→ウルトラマリンブルー

 

〈作り方〉

1.スクラブソルトにアースピグメントを少しずつ加え、好みの色になるまでよく混ぜる

2.1に精油を加え、よく混ぜる

3.上記を4層分、各ボウルに作っておく

4.ビンなどの容器に層になるように移す

 

今回は、

ピンク→ゼラニウム&ローズウッド

イエロー→マンダリン&ベルガモット

ホワイト→マージョラム

ブルー→ラベンダー

精油を使って作りました🌸

全部混ぜても、とっても良い香りです。

 

ボディスクラブにする場合は、スクラブソルトを手にとり(orミニボウルに移し)、使いやすいお好みの状態になるまでお湯orキャリアオイルを加えます。かかとや膝、肘などの気になる部位を優しくスクラブします。(お顔や敏感な部分は避けてください)

 

*アースピグメントとは

鉱物からとれる天然素材の顔料のことで、フェイスカラーや石けんなどの色付けに使われます。ごく少量でしっかり色がつくので、少しずつ加えて色を調整します。

私は、生活の木で売られている「アースピグメントアソート8色入り」を使用しました🌸

f:id:AromenderNatur:20170903124713j:image

ハーブ入りバスソルトのレシピはこちら↓

冷え対策ブレンドはこちら↓

 

*まとめ

バスソルトにカラフルな色が付いているだけで華やかになり、洗面所のインテリアにもなりますよね💕

 

そのままお風呂に入れてもよし、かかとや膝、気になる部位のボディスクラブにしてもよし、そのまま湯船に入ってもよしの便利アイテムなので、良かったら試してみてくださいね😊

 

色に合わせた香りを考えるのも楽しいですよ〜🌸本日も読んでいただき、ありがとうございました。

 

人気ブログランキングに参加しています🌱

読んだよの印にクリックしてもらえたら嬉しいです。

http://blog.with2.net/link.php?1897483

宣言します!!

私、宣言します!!

f:id:AromenderNatur:20170630205207j:image

今年は、ドイツ語頑張ります✍️✨

 

今はやる気いっぱいになっていますが、数日、数ヶ月後にだれている自分の姿が目に浮かぶので、ここでみなさんに宣言してモチベーションを保とうという作戦です💪

 

目標は、1年後に簡単な日常会話ができるようになること✨

 

私は、ドイツ人の夫と国際結婚しているので、夫の家族とドイツ語で普通にコミュニケーションをとれたらなぁと思っています🇩🇪

 

また、前回ドイツに行ったとき、州で唯一の石鹸工場に見学に行きました。田舎の空気のきれいな素敵なハーブガーデンで育てられたハーブや、ドイツ国内や海外の精油抽出農家さんを自分たちが実際に訪れて契約した、厳選精油を使った石鹸🌿

f:id:AromenderNatur:20170630203031j:image

石鹸ツアーには、私たち以外にも10人ほど参加していました。

 f:id:AromenderNatur:20170630212925j:image

石鹸や固形シャンプー、ボディバターやスクラブ、バスフィズなどがありました。どれも本当に自然な良い香りで…💕

 

その石鹸を作っているドイツのフィトセラピストさんがとっても素敵だったのです🌸

 

病院でフィトセラピストとして勤めている時、何度も手を洗うことから手荒れがひどかったそうです。色々な石鹸を試したそうですが、手荒れはなかなか治らず、それなら自分で肌に優しい刺激のない石鹸を作ろう!と思ったそうです。それから、何年もかけて石鹸を作り続け研究し、今の石鹸に至ったと話してくれました。

 

笑顔の優しい、植物や地球への愛に溢れたフィトセラピストさんが作る石鹸の使い心地は、本当に泡が柔らかく、軽い優しい泡が手をふわっと包み込んでくれます🌸そして植物の優しい香りがふんわり香るんです☺️

 

泡切れも良く、洗い上がりもしっとりしてツッパリもありません。初めて使った時、なんて優しい石鹸なんだろう…💕と思いました。

f:id:AromenderNatur:20170630204342j:image

10個ほどあった石鹸も、残り2個。少し溶けてしまいましたが大切に使いたいと思います💕

 

こんな素敵なフィトセラピストさんに聞きたいことは山ほどありましたが、自分が聞きたいことの10%も聞くことができませんでした。見学会での説明も夫の翻訳を介してなので、一語一句すべて聞き逃したくないくらいなのに、すべてを聞くことはできませんでした。

 

この時、もしドイツ語ができていたら…!!と心底後悔したのです。

 

言葉ができると、理解できることも増え、人との繋がり、価値観や可能性も広がり、見えてくる世界が変わってくると思います🌍自分の世界観が広がったり、新たな夢や目標もできるかもしれません。

それって素晴らしいことですよね👏

 

ドイツ語ができるようになったら、もう一度あの石鹸工場を訪れたいです✨

 

そんな新たな希望を持って、これから毎日コツコツ勉強を頑張りたいと思います!同じようにドイツ語や外国語を勉強している方がいましたら、共に頑張りましょうね〜💪✨

 

以上、モチベーション維持のための決意表明でした!笑

本日も読んでいただき、ありがとうございました🌸

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

読んだよの印にクリックしてもらえたら嬉しいです🌿

http://blog.with2.net/link.php?1897483

アロマの香りがふわっと広がる!髪と頭皮をケアするヘアミストのレシピ

もう今週末には7月ですね☀️

今年もまた、暑い夏がやってきますね〜!

 

今年ももう半分終わったと思うと、時が経つのは本当に早いものです。

 

今日は、「アロマの香りがふわっと広がるヘアケアミストのレシピ」をご紹介したいと思います🌸

 

目的別に精油ブレンドすることで、ダメージケア抜け毛予防ができちゃいます✨産後の抜け毛対策や、男性のお悩みにも👌

 

お風呂上がりのドライヤー前の髪と頭皮にスプレーして頭皮マッサージをしたり、朝の寝癖直しに使ったり、外出先でリフレッシュしたい時や、髪のニオイが気になる時にも🍃

 

髪はお鼻と近いので、良い香りがするととっても癒されますよ〜🌸

 

*ヘアケアミストのレシピ

f:id:AromenderNatur:20170626223033j:image

〈材料〉

精油  6〜10滴

グリセリン  小さじ1/2

クエン酸  耳かき1杯程度(なくても作れます)

・精製水  30ml

 

〈作り方〉

1.グリセリン精油を加え、よく混ぜる

2.1にクエン酸、精製水を加え、よく混ぜる

3.使用前によく振ってからスプレーする

 

使用期限は、約2週間。

クエン酸には、傷んでアルカリ性に傾いた髪を弱酸性に戻してくれる役割があります。石鹸シャンプーを使っている方には、特にオススメです🌿

 

*目的別精油

f:id:AromenderNatur:20170626215317j:image

【皮脂分泌のバランスを整えてくれる精油

イランイラン

クラリセージ

サンダルウッド

ゼラニウム

 

【オイリーな頭皮を引き締めてくれる精油

サイプレス

ジュニパー

パチュリ

パルマローザ

プチグレン

マンダリン

レモン

ローズマリー

 

【キューティクルを保護し髪にツヤを与える精油

イランイラン

ローマンカモミール

 

【抜け毛予防に効果的な精油

パルマローザ

ユーカリ

ローズマリー

ユズ

 

*お悩み別アロマブレンド

f:id:AromenderNatur:20170626215456j:image

【夏のダメージに負けない🌺気分は南国🌴常夏ブレンド

イランイラン  2滴

ローマンカモミール  1滴

メリッサ  1滴

 

私は、イランイラン×メリッサの組み合わせ、大好きです💕やったことない方はぜひ試してみてください✨このブレンドは、一つ一つの精油の香りが強いので滴数は少なめで良いです。

 

【産後のママに👶リラックス&脱毛ケアブレンド

パルマローザ  2滴

ローズウッド  2滴

ラベンダー  2滴

 

抜け毛予防をしながら、優しい香りが育児の疲れもそっと癒してくれる、幸せをふんわり運んできてくれるようなブレンドです🌸 

  

【男性のオイリー頭皮&抜け毛予防に!すくすく育て🌳育毛ブレンド

パルマローザ  2滴

サイプレス  2滴

ジュニパー  2滴

 

男性にも好まれるシャープなスッキリした香りのブレンドです。デオドラント効果も高く、オイリーな頭皮をキュッと引き締めてくれます🌿

 

ドライシャンプーのレシピはこちら↓

*まとめ

f:id:AromenderNatur:20170626214914j:image

髪や頭皮のお悩みに合わせて、自分で香りをカスタマイズできるオリジナルのヘアミスト✨

 

髪からアロマの香りがふわっとするだけで、リラックスできたり、リフレッシュできたり、気持ちは全然変わります🌸

 

こちらも簡単に作れるので、良かったらお試しください☺️

本日も読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

読んだよの印にクリックしてもらえたら嬉しいです🌿

http://blog.with2.net/link.php?1897483