Aromen der Natur

IFAアロマセラピスト(IFA aromatherapist)、助産師(Midwife)、看護師(Nurse)のアロマ&ハーブの暮らし

ぐっすり眠りたい夜に〜カモミールミルクティーの作り方

今日は、ピーターラビットの童話にも出てきた「ぐっすり眠りたい夜にぴったりのカモミールミルクティーのレシピ」をご紹介します🌸

 

カモミールティーは、ホットミルクととっても相性が良いんですよ☺️

 

身も心もほっと落ち着き温まる、優しい香りのほんのり甘いハーブティーのレシピです。

 

カモミールミルクティーのレシピ

f:id:AromenderNatur:20170412211630j:image

〈材料〉

カモミールジャーマン  大さじ1

・牛乳  200cc

・ハチミツ  適量

 f:id:AromenderNatur:20170412212146j:image

〈作り方〉

1.鍋に牛乳とカモミールを入れ、弱火で煮る

f:id:AromenderNatur:20170413165904j:image

2.沸騰前に火を止めて、蓋をして5分おく

3.ハチミツを加える

4.ハーブを濾してカップに注ぐ

 

カモミールジャーマンの由来

学名は、「Matricaria(子宮)chamomilla(大地のリンゴ)」と言い、学名の通り甘いリンゴと菊を混ぜたような香りがします。和名は、カミツレです。

学名に、子宮を意味するMatrixが含まれるように、月経痛などの婦人科系の症状に効果があり、ドイツでは「母の薬草」と呼ばれます。

 

カモミールジャーマンの成分

 精油(α-ビサボロール、カマズレン)、マトリシン、フラボノイド(アピゲニン、ルテオリン)

 

カモミールジャーマンの効能

精油成分のα-ビサボロールには優れた鎮静作用があるため、不安や緊張が強いときや不眠に効果があると言われます。また、精油成分のカマズレンには抗炎症作用があるため、ストレスによる胃炎や胃潰瘍、花粉症などのアレルギー症状、肌荒れ、口内炎にも有効です。フラボノイドのアピゲニンには鎮痙作用があるため、胃痙攣や月経痛、筋肉の緊張を緩めてくれる効果があります。

空腹時に飲むことで胃粘膜を保護してくれ、食後に飲むことで膨満感を緩和し、消化を助け胸やけを抑えてくれると言われます。

 

*注意事項

ブタクサなどのキク科アレルギーの方、妊娠初期の方は使用を避ける。

 

カモミールジャーマン精油

アロマでは、カモミールジャーマンよりもカモミールローマンを使うことが多いのですが、実はカモミールジャーマンもとても魅力的な精油なんです✨

 

カモミールジャーマンの精油は、ハーブティーと同様、抗炎症、抗アレルギー作用があり、かゆみを伴う肌荒れや炎症を起こした皮膚を鎮めてくれます。また、消化促進、健胃作用があるため、胃の痛みやお腹の張り、消化不良時に効果的です。他にも、通経作用やホルモンバランスを調整する作用があるため、月経不順や月経痛にも有効です。 

 

そして、カモミールジャーマンの魅力と言えば、何と言っても精油の色!なんと青いんです。その深いブルーがとても綺麗なので、精製されたミツロウ(白)を使って軟膏クリームを作るときに加えると、キレイな薄いブルーのクリームに仕上がります。肌荒れした時は、このクリームを塗ると炎症やかゆみを抑えてくれ、瘢痕形成作用があるため皮膚の再生を早め、傷ついた皮膚を早く回復させてくれます🌸

ラベンダーやティートリーとブレンドすると、より効果的ですよ👌

 

ただ、カモミールジャーマンの精油の香りは強いため、基本的に1滴で充分です。入れすぎないようにしましょう。

 

*まとめ

カモミールミルクティーは、香りにも味にもとっても癒されます。

 

ほっと一息ついてぐっすり眠りたい夜に、ぜひ試してみてくださいね💤

本日も読んでいただき、ありがとうございました。

 f:id:AromenderNatur:20170412234928j:image

 人気ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけたら嬉しいです🌸

http://blog.with2.net/link.php?1897483