話題のハーブの女王「ホーリーバジル」の効能
みなさんは、ホーリーバジルのハーブティーって飲んだことありますか?
最近、注目されていてジワジワ人気が高まっているハーブティーなんですよ✨
私が初めて飲んだのは、長野にあるレストラン。そこの店主さんが、庭で育てたホーリーバジルを乾燥させて、ハーブティーにして食後に出してくれました🌸
そのハーブティーの美味しかったこと…✨
いつまでも嗅いでいたいくらい、とっても良い香りで、少し甘くスッキリ爽やかな紅茶のような味で、こんなに美味しいハーブティーあったの??と思った程でした。
このホーリーバジルのハーブティー、美味しいだけじゃなく、とっても身体に良いんですよ✨
今日は、「ホーリーバジルの効能」とインド土産の「ORGANIC INDIAのTulsiシリーズ」のレビューをしていきます💕
*ホーリーバジルの効能
ホーリーバジルは、インドでは「Tulsi」と呼ばれ、インドの伝統医学アーユルヴェーダにも5000年以上前から使われていた神聖なハーブです。「トゥルシーの葉を毎日食べれば医者要らず」という言葉もあるそうです。
ホーリーバジルには、抗酸化作用のある成分が含まれるため、生活習慣病の予防やアンチエイジングに良いと言われています。新陳代謝を促進し、免疫力を高め、呼吸器症状を緩和させるため、風邪の時にも良いですね。
また、精油と同様、身体を温める作用があるので冷え性に良く、浄血・解毒作用があるのでデトックス効果があり、身体の中からキレイになります。消化促進作用があるので食後に飲むと効果的ですね。
ホーリーバジルは、「アダプトゲン」の1つとして認められており、身体に害がなく、免疫力を高めストレスに対しての抵抗力をつけ、身体機能のバランス(恒常性)を維持するハーブと言われています。
*ORGANIC INDIA Tulsi
今日は、このハーブティーを飲んでみました✨
「Pomegranate」はザクロです。
この「ORGANIC INDIAのTulsi」のハーブティーシリーズには全て、ホーリーバジルが含まれています。丁寧に何g、何%まで書いてありますね✨このザクロのハーブティーは3種類のホーリーバジルがブレンドされているみたいです。
ここのハーブティーは、ドイツのルフトハンザ航空(ビジネスクラス以上)でも出されるみたいですよ✈️🇩🇪
*ハーブティーの感想
「Tulsi Green Tea Pomegranate」
香り
→ジュースのようなベリー系のフルーティーな香り。口を近づけると、強い香りがフワッと鼻を抜けていきます。
味
→緑茶ベースの飲みやすい味。香りは強いけど、意外と味はフルーティーな感じは薄く、スーッと入っていくスッキリした味でした。
勝手なランク付け(私の好み 笑)
→☆☆☆☆☆☆★☆☆☆
口を近づけた時の強い香りが少し苦手だったので、10段階中4にさせてもらいました。
*まとめ
ホーリーバジルのハーブティーは、これからどんどん注目されていくと思います🌿
Tulsiシリーズは、銀座と埼玉に店舗があるのと、ネットでも購入できるので、気になる方は試してみてくださいね😊
また他のフレーバーを飲んだ時に、レビュー書いていきますね🌸
本日も読んでいただき、ありがとうございました💕
人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです🌸
http://blog.with2.net/link.php?1897483
